管理・監督者の役割の1つに、「組織の活性化」があります。日頃から職場のあり方に悩みを抱える管理職のなかには、「具体的に活性化を進めるにはどうすればよいのだろうか」と考えている人もいるでしょう。そこで、本冊子では組織を活性化する3つの試みを紹介します。
採用・教育・人事労務
部下のマネジメントに役立つ「組織活性化ツール」活用ハンドブック(2024年11月号)
続きをお読みになるにはログインが必要です。
提供
金津健治(かなづ けんじ)
マネジメントユースウェア研究所代表
学校法人産業能率大学経営管理研究所客員研究員
国家資格キャリアコンサルタント
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、日本能率協会コンサルティングなどを経て、2019年産業能率大学総合研究所主席研究員として定年退職。
その後も同客員研究員(兼任講師)として管理職、看護師長のマネジメント・評価者研修に従事している。
その後も同客員研究員(兼任講師)として管理職、看護師長のマネジメント・評価者研修に従事している。