採用・教育・人事労務サービス2024/11/12 印刷する 中小企業にこそ求められる次世代の福利厚生制度(企業型確定拠出年金) サービス提供:SBIベネフィット・システムズ株式会社 SBIベネフィット・システムズでは、2002年の創業以来、確定拠出年金制度の記録関連運営管理機関として全国の中小企業様に一貫してサービス提供を行っております。 企業型DCとは、事業主が掛金を負担し、加入者(役員、従業員)自らが運用商品を選び運用する企業年金制度です。 SBIベネフィット・システムズの企業型DC 4つのポイント!続きをお読みになるにはログインが必要です。次にチェックしたいコンテンツコラム2025/07/03【賃金データ集】法定・法定外福利費のモデル支給額コラム2025/07/01【賃金データ集】役員報酬・退職慰労金のモデル支給額コラム2025/06/17災害時の労務管理!社員の賃金が振り込めなくなったら?コラム2025/06/11増税時代に突入? 退職金課税制度の行方を追うコラム2025/05/30クラウドソーシングや在籍出向の労務管理のポイントは?コラム2025/05/15うつ病から復職した社員に 「もう一度休みたい」と言われたら?コラム2025/05/09【賃金データ集】初任給のモデル支給額コラム2025/04/28中小企業の賃上げサポート! 助成金(最大740万円)を活用しよう!コラム2025/03/312025年「賃上げ」に対する経営者315人の本音。御社はどうする?コラム2025/03/31「賃上げ」はどこまで必要? 労働分配率や賞与・退職金を基準に考えるコラム2025/03/21【賃金データ集】諸手当のモデル支給額コラム2025/03/03【役員退職金】これだけ押さえれば大丈夫。役員退職金の基本ルールを簡単解説Pick Up情報【ビジネスマッチング冊子発刊のご案内】 この一冊が、新たな出会いの扉に!始動 とくぎんトモニリンクアップ! 徳島をつなぐ・結びつける。~メンバーが躍動する徳島の未来