採用・教育・人事労務サービス2024/11/12 印刷する 中小企業にこそ求められる次世代の福利厚生制度(企業型確定拠出年金) サービス提供:SBIベネフィット・システムズ株式会社 SBIベネフィット・システムズでは、2002年の創業以来、確定拠出年金制度の記録関連運営管理機関として全国の中小企業様に一貫してサービス提供を行っております。 企業型DCとは、事業主が掛金を負担し、加入者(役員、従業員)自らが運用商品を選び運用する企業年金制度です。 SBIベネフィット・システムズの企業型DC 4つのポイント!続きをお読みになるにはログインが必要です。次にチェックしたいコンテンツコラム2025/10/09【退職金制度】iDeCoと企業型DCが変わる? 支給開始年齢や限度額が引き上げ!コラム2025/10/012025年度の最低賃金は1121円、全都道府県が1000円超え!コラム2025/09/02【賃金データ集】 賃金体系・形態管理と支給額の検討コラム2025/08/29なぜか社員が辞めてしまう…… 社労士が教える「10の落とし穴」コラム2025/08/26【賃金データ集】 退職金のモデル支給額コラム2025/08/20【賃金データ集】時間外労働手当などのモデル支給額コラム2025/08/19慶弔見舞金規程のひな型(支給相場のデータ付き)コラム2025/08/13【賃金データ集】雇用形態別のモデル支給額コラム2025/08/07【賃金データ集】地域別のモデル支給額コラム2025/07/03【賃金データ集】法定・法定外福利費のモデル支給額コラム2025/07/01【賃金データ集】役員報酬・退職慰労金のモデル支給額コラム2025/06/17災害時の労務管理!社員の賃金が振り込めなくなったら?Pick Up情報とくぎんDX応援コンテンツ 公開中!始動 とくぎんトモニリンクアップ! 徳島をつなぐ・結びつける。~メンバーが躍動する徳島の未来